ヘブル人への手紙12:2

「信仰の導き手であり、またその完成者であるイエスを仰ぎ見つつ、走ろうではないか。彼は、自分の前におかれている喜びのゆえに、恥をもいとわないで十字架を忍び、神の御座の右に座するに至ったのである。」(ヘブル人への手紙12:2)

Laforet 3月号

「あなたはとこにいるのか」 亀甲山教会牧師 小林勝  「主なる神は人に呼びかけて言われた、『あなたはどこにいるのか』」創世記3章9節。(口語訳) 聖書はベストセ … 続きを読む…

ヘブル人への手紙9:24

「ところが、キリストは、ほんとうのものの模型にすぎない、手で造った聖所にはいらないで、上なる天にはいり、今やわたしたちのために神のみまえに出て下さったのである。」(ヘブル人への手紙9:24)

ヘブル人への手紙10:14

「彼は一つのささげ物によって、きよめられた者たちを永遠に全うされたのである。」
(ヘブル人への手紙10:14)

ヘブル人への手紙6:19,20

「この望みは、わたしたちにとって、いわば、たましいを安全にし不動にする錨であり、かつ「幕の内」にはいり行かせるものである。その幕の内に、イエスは、永遠にメルキゼデクに等しい大祭司として、わたしたちのためにさきがけとなって、はいられたのである。」(ヘブル人への手紙6:19,20)

Laforet 2月号

「初めに、神は天地を創造された」   亀甲山教会牧師 小林勝  「初めに、神は天地を創造された。地は混沌であって、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた … 続きを読む…

ヘブル人への手紙7:26

「このように、聖にして、悪も汚れもなく、罪人とは区別され、かつ、もろもろの天よりも高くされている大祭司こそ、わたしたちにとってふさわしいかたである。」(ヘブル人への手紙7:26)

ヘブル人への手紙4:9

「こういうわけで、安息日の休みが、神の民のためにまだ残されているのである。」(ヘブル人への手紙4:9

ヘブル人への手紙2:14

「このように、子たちは血と肉とに共にあずかっているので、イエスもまた同様に、それらをそなえておられる。それは、死の力を持つ者、すなわち悪魔を、ご自分の死によって滅ぼし、」(ヘブル人への手紙2:14)

ヘブル人への手紙1:2、3

「この終りの時には、御子によって、わたしたちに語られたのである。神は御子を万物の相続者と定め、また、御子によって、もろもろの世界を造られた。この終りの時には、御子によって、わたしたちに語られたのである。神は御子を万物の相続者と定め、また、御子によって、もろもろの世界を造られた。」(ヘブル人への手紙1:2、3)

1 20 21 22 23 24 25 26 58