黙示録14:1

なお、わたしが見ていると、見よ、小羊がシオンの山に立っていた。また、十四万四千の人々が小羊と共におり、その額に小羊の名とその父の名とが書かれていた。(黙示録14:1)

イザヤ6:8

わたしはまた主の言われる声を聞いた、「わたしはだれをつかわそうか。だれがわれわれのために行くだろうか」。その時わたしは言った、「ここにわたしがおります。わたしをおつかわしください」。(イザヤ6:8)

黙示録5:9

彼らは新しい歌を歌って言った、「あなたこそは、その巻物を受けとり、封印を解くにふさわしいかたであります。あなたはほふられ、その血によって、神のために、あらゆる部族、国語、民族、国民の中から人々をあがない、(黙示録5:9)

La foret 5月号

「目標を目指して」       亀甲山教会牧師 平賀和弘  「神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ること … 続きを読む…

詩編46:10

静まって、わたしこそ神であることを知れ。わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、全地にあがめられる。
(詩篇46:10)

ダニエル7:14

彼に主権と光栄と国とを賜い、諸民、諸族、諸国語の者を彼に仕えさせた。その主権は永遠の主権であって、なくなることがなく、その国は滅びることがない。(ダニエル7:14)

La foret 4月号

「新たな一歩」       亀甲山教会副牧師 松下晃大  桜の花が咲き誇り、新緑が芽吹く季節となりました。新年度を迎え、多くの方が新たな環境や挑戦に向き合う季節 … 続きを読む…

黙示録19:9

それから、御使はわたしに言った、「書きしるせ。小羊の婚宴に招かれた者は、さいわいである」。またわたしに言った、「これらは、神の真実の言葉である」。(黙示録19:9)

ヨハネ1:29

その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。(ヨハネ1:29)

エレミヤ9:24

誇る者はこれを誇とせよ。すなわち、さとくあって、わたしを知っていること、わたしが主であって、地に、いつくしみと公平と正義を行っている者であることを知ることがそれである。わたしはこれらの事を喜ぶと、主は言われる。
(エレミヤ9:24)

1 2 3 4 5 6 58